派遣社員の社会保険の加入条件
派遣社員は契約が個人個人違うので、保険に加入できるのか判断が難しく、また、非正規雇用の労働者は社会保険に入れないという噂があったりもします。社会保険の加入条件について勉強してみましょう。
派遣社員は社会保険に入れるの?
-
木村さん
転職したいし派遣にも興味があるけど、社会保険に関しては会社にまかせっきりでよく知らないな…
そもそも社会保険って具体的に何のことを言うんだろう?派遣は入れなかったりするんだろうか?
誰か初心者の私にもわかるよう教えてください! -
コーディネータ
鈴木 はるかはい、お答えします。
社会保険というのは複数の公的保険を総称した呼び名なんです。
「雇用保険」「労災保険」を「労働保険」と呼び分けて考える場合もありますが、今回はその2つも含め以下5つを社会保険として説明しますね。
『社会保険』に含まれる保険の種類
健康保険
医療費の3割負担で保険診療を受けることができるほか、受給条件に合えば各種手当の受給ができます。当社では全国健康保険協会に加入しています。
厚生年金保険
民間企業の労働者が加入する公的年金制度で、老齢年金、障害年金、遺族年金などの給付が受けられます。
介護保険
急速な高齢化社会に伴い増加が見込まれる介護費用を将来にわたって国民全体で公平に賄うものです。
雇用保険
離職した後、働く意志がありながら就職ができない場合に、受給要件を満たしていれば失業給付の申請や公共職業訓練等を受講することができます。
労働者災害補償保険
業務上または通勤途上において遭遇した負傷・疾病・事故の補償をするものです。給付には労働基準監督署長の認定が必要です。
-
木村さん
なるほど、そうなんですね
そういえば「派遣社員は社会保険に入れない」って聞いたことがあるんですけど本当ですか? -
コーディネータ
鈴木 はるかいいえ、それは違います。
社会保険の加入条件は簡単にまとめると次の通り。もちろん派遣社員だって条件を満たせば加入できますよ。
各保険の加入条件
保険の種類 | 加入資格要件 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
週の所定労働時間 | 月の就業日数 | 雇用契約期間 | 月額賃金 | 年齢 | 例外事項 | ||
常用雇用者 | 健康保険 | 通常の社員の3/4以上(30時間以上) | 通常の社員の3/4以上(15日以上) | 2ヶ月を超える見込みがある(雇用契約書等において、契約が「更新される場合がある旨」が明示されている場合を含む。) | - | 75歳未満(誕生日の前日まで) | 週の労働時間が通常の社員の3/4未満から3/4以上に変更の場合は雇用契約開始日(初回契約 開始日)から通算して2ヶ月を超える場合は、3/4以上の契約開始日から加入 |
厚生年金保険 | 70歳未満(誕生日前日まで) | ||||||
介護保険 | 満40歳以上65歳未満(誕生日前日から加入) | ||||||
短時間労働者 | 健康保険 | 通常の社員の3/4以上(30時間以上) | 通常の社員の3/4未満(15日未満) | 2ヶ月を超える見込みがある(雇用契約書等において、契約が「更新される場合がある旨」が明示されている場合を含む。) | 88,000円以上 | 75歳未満(誕生日の前日まで) | - |
厚生年金保険 | 70歳未満(誕生日前日まで) | ||||||
介護保険 | 満40歳以上65歳未満(誕生日前日から加入) | ||||||
健康保険 | 20時間以上通常の社員の3/4未満(30時間未満) | - | 2ヶ月を超える見込みがある(雇用契約書等において、契約が「更新される場合がある旨」が明示されている場合を含む。) | 88,000円以上 | 75歳未満(誕生日の前日まで) | - | |
厚生年金保険 | 70歳未満(誕生日前日まで) | ||||||
介護保険 | 満40歳以上65歳未満(誕生日前日から加入) | ||||||
雇用保険 | 20時間以上 | - | 31日以上又は、31日以上の見込みがある | - | - | - | |
労働者災害補償保険 | 就業開始時点から自動的に適用される |
※2022年10月現在
-
木村さん
そっか、条件があるんですね。
あ!「健康保険」と「厚生年金保険」と「介護保険」は年齢以外は条件が同じなんですね!
労働者災害補償保険は自動的に適用みたいだから、雇用保険を含めて条件は大きく分けてだいたい3種類でしょうか。 -
コーディネータ
鈴木 はるかそうですね。 条件の中に出てくる「通常の社員」は派遣社員の場合、派遣元の社員となります。 ですので、加入資格要件の週の所定労働時間の基準の労働時間は、派遣元の社員の時間となります。 但し、雇用保険の条件は、全労働者共通で20時間以上となります。
また、雇用契約期間の「2ヶ月を超える見込みがある」とは、雇用契約書等において、契約が「更新される場合がある旨」が明示されている場合、見込みがあると判断されます。「社会保険の加入要件を満たしている場合、労働者側が加入を拒否できない」ことにも注意しましょう。 -
木村さん
なるほど、そうなんですね。当初の雇用期間が2ヶ月以内であっても、契約が「更新される場合がある」と明示されている場合は 2ヶ月を超える見込みがあると判断されるのですね。
加入条件にあてはまる場合、社会保険への加入は必須となることも、覚えておきます。
まとめ
- 派遣社員でも条件を満たしていれば社会保険に加入することは可能
- 加入の条件のポイントは「1週間の労働時間」と「雇用期間」
- 社会保険の場合、基準の労働時間は会社により異なるが、雇用保険の基準の労働時間は全労働者共通で20時間