TOUCH THE SECURITY Powered by Security Service G
サーバーエンジニアとはインフラエンジニアの1職種です。サーバーの設計、構築を行い保守、管理を行っていて非常に需要が高い職種です。 ただ「きつい」「やめとけ」といったマイナスのイメージを持たれていることが多々あります。そのためサーバーエンジニアを目指す人は本当にきついのか実態を正しく理解する必要があります。 本記事では、なぜ「きつい」「やめとけ」と言われてしまうのか徹底解説します。
目次
監修:大畑 健一(おおはた けんいち)
パーソルクロステクノロジー株式会社
採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。
サーバーエンジニアについて
まずサーバーエンジニアがどのような仕事を行うかについて解説します。サーバーエンジニアはITシステムのインフラであるサーバーを扱う職種です。主な仕事内容は構築と保守の二つに分けられます。
サーバーの構築
運用に必要になってくるサーバーの選定、設計、OSのインストールなどを行います。またサーバーをラックに設置するラッキングやケーブルの配線、サーバーにOSを設定するのもサーバーエンジニアが行います。サーバーのOSはWindows・Unix・Linuxなど多くの種類が存在するため幅広い知識が必要になってきます。
サーバーの運用・保守
運用・保守業務はセキュリティチェックやバックアップ、サーバーの監視などを行い正常に運用できるように調整する仕事です。実際にサーバーを運用しながらサーバーダウン、エラー、ハッキングといった障害に対応し、再び問題なく運用できるように復旧作業を行います。担当しているサーバーに障害が発生してしまったら、解決するまで夜通しで復旧作業を行うこともあります。
サーバーエンジニアの仕事内容とは?未経験者にわかりやすく資格やキャリアパスを解説
サーバーエンジニアがきついと言われる4つの理由
サーバーエンジニアはきつい、しんどいと一度は耳にしたことがある人は多いのではないでしょうか?ここではサーバーエンジニアがきついと言われる4つの理由を紹介します。
①サーバーの監視業務がきつい
サーバーエンジニアの仕事の中で1番きついと言われている業務はサーバーの監視業務です。サーバーを24時間365日監視している必要があり、非常に退屈です。トラブルがない限りほぼ特別な仕事がありません。監視業務を専門のオペレーターに任せることもありますが、ほとんどの場合サーバーエンジニアが交代で監視します。
②夜間・休日を問わないトラブル対応がきつい
サーバーは24時間365日監視し、常時安全に稼働しているようにしておかなければなりません。トラブルが発生した場合夜間・休日関係なくトラブルに対応しなければなりません。夜間休日とメリハリがつかなくなるのもサーバーエンジニアがきついと言われる理由の1つです。 また暦通りに休みが取れないというのもきついです。
③知識・スキルの勉強がきつい
ITの発展スピードは速く、サーバーエンジニアに限らず、常に最新情報に追いついておかなければなりません。最新の情報に追いついていないと仕事に支障をきたしてしまうため常に情報をアップデートする必要があります。そのため、勉強する時間を確保し、トレンド技術といった知識の勉強が好きでない人はサーバーエンジニアの仕事はきついと感じてしまうかもしれません。
④サーバールームでの業務がきつい
サーバールームでの業務は特にきついです。常に放熱するサーバーを冷却するためサーバールームは常に寒いです。さらに空気が乾燥しているため風邪をひきやすく体調を崩すこともあります。寒く、乾燥した環境で監視をしているため体質的に合わない人はきついでしょう
サーバーエンジニアのきつくない面とは?
上記ではきつい理由を解説しましたが、それでもサーバーエンジニアを目指すべき最大の魅力を3つご紹介します。
需要が高い
サーバーエンジニアの需要は残り続けます。クラウドの普及に伴い、クラウド技術を持ったサーバーエンジニアが重宝されていくと言われているからです。そのため安定した働き方ができるでしょう。
年収が高い
「平均年収ランキング(職種・職業別)【最新版】」 平均年収ランキング(職種・職業別)【最新版】によるとサーバーエンジニアの年収は454万円と民間企業平均と比べると少し高いです。サーバーエンジニアの年収は経験やスキルによって大幅に変わります。資格習得も可能でスキルアップ、転職がしやすく年収もアップしやすい仕事と言えるでしょう。
キャリアの選択肢が多い
サーバーエンジニアは比較的キャリアの選択肢が多い職種と言われています。マネージャーやスペシャリストとしてキャリアアップするのも一般的ですし、サーバーエンジニアの経験を活かしキャリアチェンジも行うこともできます。ネットワークエンジニア、データベースエンジニア 、セキュリティエンジニアなどの職種はサーバーエンジニアの知識、経験を活かしてジョブチェンジしやすい職種と言えます。
サーバーエンジニアの仕事がきついと思わない人の特徴
ここではサーバーエンジニア の仕事がきついと思わない人について解説します。
情報機器やコンピューターが好きな人
サーバーエンジニアの仕事には物理作業が必ずあります。例えば、物理的に機器に触れることや物理的なことを意識してソフトウェアの導入、設定を行います。そのため、パソコンを触ることが趣味であるメカニック好きには向いているでしょう。
完璧主義な人
サーバーを構築していく際は細かさや完璧さが求められます。ミスなく作業を進められるような完璧主義な性格の人はサーバーエンジニアに向いていると言えます。
サーバーエンジニアの仕事がきつくなってしまう人の特徴
ここではサーバーエンジニアの仕事がきつくなってしまう人について解説します。
休日・夜間出勤が嫌な人
サーバーエンジニアはトラブルが発生すると休日や夜間に関係なく、出勤し、トラブルを解決しなければなりません。そのため日時に関係なく出勤する可能性はあります。休日に趣味に没頭したい人や家族との時間を大切にしたい人はストレスに感じてしまうかもしれません。
プレッシャーに弱い人
サーバーエンジニアの仕事はプレッシャーが大きいと言われています。具体的にはトラブルが起きないように保守、運用を行い企業活動がストップしないようにしなければなりません。サーバーエンジニアはこのようなプレッシャーを感じる業務のため、プレッシャーを感じやすい人はきつくなってしまうでしょう。
サーバーエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?
パーソルクロステクノロジー社では現在、AWS、Azureといった
インフラ業務のプロフェッショナルとして活躍したい方を募集しております。
パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
サーバーエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。
- 上流から構築まで幅広い領域・分野のプロジェクトへの参画
- 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
- 仕事とプライベートを両立できる環境
気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。
サーバーエンジニアになるための必要なスキル
サーバーエンジニアになるために身に着けておくべきスキルを説明します。
コミュニケーションスキル
エンジニアのキャリアアップにはしばしばコミュニケーション能力が求められることがあります。例えば、マネージャーはプロジェクトのディレクションを決定し、部下のマネジメントを行う必要があるため、高いコミュニケーション能力を求められます。また、転職の際には面接で自分を売り込む必要があるため、そういったところでもコミュニケーション能力は役に立ちます。
サーバーOSの知識とスキル
サーバーエンジニアはサーバーOSの知識とスキルは必須となります。またOS上でアプリケーションやソフトウェアを動かすためのミドルウェアに関する知見も必要となります。 OSにはWindows、Unix、LinuxといったサーバーOSがあります。各企業で採用しているOSが異なるため、入社する企業に合わせて知識習得が必要です。また単にサーバーの知識があればいいと言うわけではなく、Cisco Certified Network Associate など技術者として基礎的な知識も同時に必要になります。
サーバーエンジニアを目指す人にオススメの資格
Linux技術者認定 Linux技術者認定 LinuCはLinuxオペレーティングシステム(OS)に関するスキルと知識を証明するための資格です。この資格は、Linuxシステムの管理や運用、トラブルシューティングなどの実践的なスキルを持つ技術者にとって、市場価値の高い資格として扱われています。
LinucCには下記の3つのレベルが用意されています。
Level 1
Linuxの基本的なコンセプト、コマンド、ファイルシステム、ネットワークに関する知識を持っていること証明できます。
Level 2
Linuxの管理、セキュリティ、ネットワーク、サービスの設定、トラブルシューティングなどのスキルを持っていることを証明できます。
Level 3
Linuxの高度な設計、デプロイメント、管理、トラブルシューティング、セキュリティなどのスキルを持っていることを証明できます。
Cisco Certified Network Associate
「CCNA(Cisco Certified Network Associate)」はシスコ認定資格であり、アメリカのコンピューターネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズが実施している試験です。ネットワークに関する広い知識が求められ、ネットワークの基本概念からルーティング・スイッチング技術、セキュリティまで幅広い領域をカバーしています。国際的な企業での就業やキャリアのステップアップに役立ちます。
Cisco Certified Network Professional
CCNPはCisco技術者認定試験の一つです。 Cisco技術者認定試験には、エントリー・アソシエイト・プロフェッショナル・エキスパート・アーキテクトの5つのグレードがあり、本資格はプロフェッショナルに該当します。 CCNPは先ほど紹介したCCNAの上位資格にあたるため、段階を踏んで取得を目指すといいでしょう。
Microsoft認定資格
MCP(Microsoft認定資格)とはマイクロソフト製品の知識や技術を認定する資格の総称です。Windowサーバーの知識、技術が問われる試験に合格した人に認定が与えられます。いくつかあるMCPの資格の中でもサーバーエンジニアにオススメの資格は「Azure Administrator Associate」 や「Azure Fundamentals」です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?サーバーエンジニアは「きつい」、「やめとけ」と言われる半面キャリアの選択肢が多い点、高年収である点など良い点が沢山あります。サーバーエンジニアを目指す人はぜひこの記事を参考にしてください。