TOUCH THE SECURITY Powered by Security Service G

コラム

2024.08.20

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いとは?仕事内容や将来性、需要などを徹底比較

「ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアって結局何が違うの?」、「どっちが自分の考える将来とあっているの?」などの疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。本記事をご覧になっていただくことで、このような疑問を解決することができます。

本記事では、ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いを仕事内容から年収、必要なスキルや資格などの面から徹底的に解説します。ぜひ参考にしてください。

ネットワークエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?

詳細についてはこちらボタン

監修:大畑 健一(おおはた けんいち)

パーソルクロステクノロジー株式会社
採用・教育統括本部 ICT採用本部 キャリア採用部 2G
メーカーや教育、キャリア系を中心にネットワークエンジニアの経験を持つ。
2020年10月にパーソルクロステクノロジー(旧パーソルテクノロジースタッフ)に入社。
2022年4月から現在の部署にて中途採用エンジニア向けの広報を担当。

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの仕事内容の違い

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアは、ともにインフラエンジニアの職種の1つです。ここでは、ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いを仕事内容の側面から解説します。

【関連記事】
■インフラエンジニアについて詳しく知りたい方は下記記事をご覧ください。
インフラエンジニアとは?仕事内容や種類分け、将来性をわかりやすく解説

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは、ネットワークの設計、構築、運用・保守、監視を担当するエンジニアのことです

設計・構築の段階では、顧客に対してヒアリングを行い、どのようなネットワークを構築するべきか検討し、顧客の要求にあった設計を行います。そして、配線の敷設を行う外部の業者と連携や調整しながらシステムを構築します。

運用・保守・監視の段階では、ユーザーが快適にネットワークを利用できるように環境を整えます。トラブルが発生した際は原因を調査したり、機器を交換して早急に復旧させます。

サーバーエンジニアとは

サーバーエンジニアとは、サーバーの設計、構築、運用・保守、管理を担当するエンジニアのことです

設計・構築の段階では、ネットワークエンジニアと同様に顧客へのヒアリングを行い、設計書を作成します。そして、設計書に合わせてミドルウェアやソフトウェア、アプリケーションなどをインストールして構築を行います。

運用・保守・管理の段階に関しても、流れはネットワークエンジニアと同様です。サーバーが安定して稼働できるように、状態を定期的にチェックしたり、ユーザーが使いやすいように設定の変更やアップデートを行ったり、事前にデータのバックアップをし、障害が発生したときに素早く復旧させたりします。

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの年収の違い

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの収入に大きな差はありません。

doda職種図鑑によるとネットワークエンジニアの平均年収は448.3万円、サーバーエンジニアの平均年収は457.3万円です。

年収は、スキルや実績によって左右します。未経験の場合は、250〜400万円程度、逆に経験を積み、設計・構築の上流工程を担当することになれば、800〜1500万円ほどにまでなります。



【関連記事】
■高い年収を目指し、エンジニアとして成長したい方は以下の記事をご参考ください。
エンジニアがスキルアップする方法!磨くべきスキルや必要な理由を解説!

参考)doda「doda職種図鑑 ネットワークエンジニア
   doda「doda職種図鑑 サーバーエンジニア

ネットワークエンジニアに求められるスキル・資格

ネットワークエンジニアに必要なスキル

ネットワークエンジニアとして必要なスキルは、主に3つあります。

ネットワークに関する知識とスキル

ネットワークの主な通信技術として、LAN系、WAN系、インターネット系の3種類があります。LAN系には、ADSL、IP-VPN、ATM、CATV、高速デジタル回線などがあり、LAN系には、無線LAN、イーサネット、ルーティング、TCP/IP、スイッチなどがあり、インターネット系には、DNS、メール、WWWサーバ、アプリケーションサーバなどがあります。

ネットワークエンジニアは、さまざまな機器の接続や設定を行うため、ネットワーク機器の接続や設定に関わる総合的な知識が必要になります。また、単に知識だけを持っているだけではなく、当然、実際に作業するためのスキルやノウハウも身に着けていなければなりません

コミュニケーション能力

ネットワークエンジニアに対して、一人で黙々と作業を進めているというイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。

実際のネットワークエンジニアの業務では、人と関わる機会が多くあります。プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダー、顧客、サーバーサイドエンジニア、チームメンバーなど様々な人とコミュニケーションを取りながら、仕事を進めていく必要があります。

具体的には、顧客が求めていることを漏れなく聞き出す「ヒアリング能力」や顧客とメール等で的確に情報をやり取りする「文章作成能力」、考案したシステムを魅力的に提案する「プレゼン能力」などが上げられます

論理的思考力

ネットワークエンジニアの仕事には、全体像を俯瞰し、物事や情報を整理したり、筋道を立てて考えることも必要です

ネットワーク構築の際に、必要な要件が漏れてしまい、顧客の求めているサービスを提供できなかったり、想定外のトラブルが起きてしまうなどの場合があります。トラブルが発生した時には、論理的に原因の特定や解決策の考案を行うことで、適切な対応を迅速に取り組むことができるでしょう。また、大規模になると要件も多くなり、複雑性が増すため、より論理的に考える必要があります。

ネットワークエンジニアにあると良い資格

ネットワークエンジニアが持っていると役に立つ資格は主に3つあります。

ネットワークスペシャリスト

ネットワークスペシャリスト試験は、情報処理技術者試験の中で最高峰である高度情報処理技術者試験の一つです。この試験では、ネットワークについて幅広い知見を持ち、状況に合わせた選択が行えることに加えて、ネットワークシステムの要求仕様の作成や、それを遂行するための設計や構築、運用までもが対応可能できる力があるかどうかが問われます。

試験内容は、知識問題とシナリオに対して解決策を考える記述問題に分かれます。知識問題では、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験で問われるIT全般の基礎知識に加え、ネットワークに関する知識が問われます。シナリオ問題では、実際の問題に対処できる力が問われます。

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定は、米国のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社が実施しているベンダー試験です。シスコ技術者認定には、認定レベルと認定分野が複数あり、認定レベルによって、ネットワーク技術の入門レベル(=エントリー)から、世界的にも高く評価される上級レベル(=エキスパート)まで幅広く設定されています。

試験内容は、受験する認定レベル、認定分野によって異なります。試験は、テストセンターの指定のパソコンで問題を解くCBT方式が採用されています。

ネットワークエンジニアの方に対して特におすすめするのは、「CCNA」と「CCNP」です。「CCNA」は、エンジニア経験が1〜3年の方向けで、ネットワークエンジニアとして評価される一番基礎的なレベルの試験です。一方、「CCNP」は、「CCNA」の上位資格で、取得すると1人でネットワークの作業ができるレベルであることを示します。

AWS認定者試験

AWS認定者試験は、AWSが実施しているベンダー試験です。この資格は、Amazon Web Servicesに関する専門知識やスキルを有していることを認定するものになります。

試験は、基礎レベル、アソシエイトレベル、プロフェッショナルレベル、専門知識の4つに区分けされ、11種類あります。基礎レベルからプロフェッショナルレベルでは、AWSを適切に運用・構築するための知識やスキルが出題されます。これに対して専門知識では、セキュリティやデータ分析などの専門分野に特化したものになっています。

サーバーエンジニアに求められるスキル・資格

サーバーエンジニアに必要なスキル

サーバーエンジニアとして必要なスキルは、主に3つあります。

サーバーに関する知識やスキル

サーバーエンジニアは、サーバーの設計・構築や運用・保守といった基本的な業務を行うにあたって、必要な知識を網羅的に習得し、実際に取り組むためのスキル・ノウハウを獲得する必要があります。

具体的に保守の段階での監視を行う際には、サーバーOSではなく、監視専用のツールを利用します。監視ツールでは、ストレージ容量やCPU使用率、メモリ状況などに閾値を設定しますので、サーバー運用・保守の際に監視すべき項目や方法を知っておかなくてはなりません。

OSに関する知識

OSとは、WindowsやMacのようなパソコンやスマホを動かすために必要なシステムのことを指します。サーバーOSは、大きく分けてWindows、Unix系、Linux系の3つがあり、Unix系であればAIXやSoarisなど、Linux系であればRedHat LinuxやDebian/Ubuntuといったものが挙げられます。

サーバーOSの知識とスキルは、サーバーエンジニアに求められるもっとも基本的なものです。ただし、すべてのサーバーOSのスキル習得が必要というわけではありません。そのため、どのOSを学ぶか悩んだ際は、国内シェア1位のWindowsから学ぶことをおすすめします。

セキュリティに関する知識

サーバーエンジニアには、セキュリティに関する知識も必要になります。ネットワーク側でのセキュリティはネットワークエンジニアに任せることができますが、サーバー内のセキュリティに関してはサーバーエンジニアが担当することになります。

具体的には、サーバーエンジニアは、サーバー内の情報を守らなくてはなりません。サーバー内には、従業員や顧客の個人情報などの決して流出してはならない気密性の高い情報が多く格納されています。こうした情報を守るために、サーバーエンジニアは、セキュリティマネジメントやファイアウォール、セキュリティソフトなど幅広いセキュリティ知識とスキルが必要になります。

サーバーエンジニアに役立つ資格

ここでは、特にサーバーエンジニアに役立つ資格を紹介します。

マイクロソフト認定資格試験

マイクロソフト認定資格試験は、米Microsoft Corporation(日本法人・日本マイクロソフト社)が実施している、マイクロソフト製品に対する知識と技能をレベル別に認定する試験です

試験内容は、受験者それぞれの職務や技術面によって、開発者や管理者、ソリューションアーキテクト、データエンジニア等のロールで9つに分けられたロールベース形式になっています。

Linux技術者認定試験

Linux技術者認定試験は、カナダに本部を置くNPO法人Linux技術者認定機関「LPI(エルピーアイ)」の日本支部が実施している世界標準の「LPIC」と日本においてのLPIC試験を運営していたNPO法人であるLPI-Japanが実施している国内向けの「LinuC」があります

試験内容は、「LPIC」、「LinuC」ともに三段階のレベルに分けられています。「LPIC」の最も難易度の高いレベル3ではさらに環境、セキュリティ、クラウドの三つの分野に分かれています。

シスコ技術者認定

シスコ技術者認定は、米国のネットワーク機器メーカーであるシスコシステムズ社が実施しているベンダー試験です。シスコ技術者認定には、認定レベルと認定分野が複数あり、認定レベルによって、ネットワーク技術の入門レベル(=エントリー)から、世界的にも高く評価される上級レベル(=エキスパート)まで幅広く設定されています。

試験内容は、受験する認定レベル、認定分野によって異なります。試験は、テストセンターの指定のパソコンで問題を解くCBT方式が採用されています。

サーバーエンジニアの方に対して特におすすめするのは、「CCNA」と「CCNP」です。「CCNA」は、エンジニア経験が1〜3年の方向けで、サーバーエンジニアとして評価される一番基礎的なレベルの試験です。一方、「CCNP」は、「CCNA」の上位資格で、取得すると1人でサーバー構築や運用といった作業ができるレベルであることを示します。

ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの将来性・需要の違い

ここでは、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアそれぞれの今後の将来性・需要について解説します。

ネットワークエンジニアの将来性・需要

ネットワークエンジニアの需要は、将来的にも全くなくなるということは起きないですが、求められる業務は大きく異なる可能性が高いでしょう

コロナによるリモートワークが進んだことをきっかけに企業がクラウドを利用するようになりました。この流れは、今後も加速していくことが予想されるため、従来のオンプレミスの需要は減少していくと考えられます。

そのため、今後ネットワークエンジニアとして活躍していくには、クラウドへの精通が必須になってくるでしょう。クラウドサーバーの設計や構築などの知識を身につけ、市場価値の高いネットワークエンジニアを目指しましょう。

サーバーエンジニアの将来性・需要

サーバーエンジニアに関しても、ネットワークエンジニアと同様のことが言えます。サーバーに関しても、現在クラウド化が進んでいる状況です。

しかし、ネットワークと異なり、サーバーによって機密性や重要性の高い情報を扱う場合は、クラウドへの移行が適さないこともあります。そのため、ネットワークと比べるとサーバーをクラウド化することは難しく、現状サーバーエンジニアには安定した需要があると言えます。

今後サーバーエンジニアとして活躍したいと考えている人は、今のうちからクラウドについて理解を深めておくと、将来の需要にも適したエンジニアになれるでしょう。

ネットワークエンジニアを目指す方
パーソルクロステクノロジー社で実現しませんか?



パーソルクロステクノロジー社では現在、AWS、Azureといった
インフラ業務のプロフェッショナルとして活躍したい方を募集しております。

パーソルクロステクノロジー社では、充実した環境で
ネットワークエンジニアとしてのキャリアを歩むことができます。



  • 上流から構築まで幅広い領域・分野のプロジェクトへの参画
  • 未経験者でも安心の教育制度(集合研修、e-learning研修、リモート学習など)
  • 仕事とプライベートを両立できる環境


気になる方はぜひ下の詳細ページをクリックしてみてください。



詳細についてはこちらボタン

まとめ

本記事では、ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違いを仕事内容や年収など様々な面から比較していきました。大きな違いはやはり業務範囲の違いになります。ネットワークを専門にしたいか、サーバーを専門にしたいか、どちらが良いか決めかねている人は将来性を踏まえて考えてみてもよいと思います。

記事一覧に戻る