こんにちは。ヨッピーです。
僕は普段インターネットを軸に記事を書いているので、いわゆるIT系のエンジニアの人たちと知り合うことも多いのですが、みんなゲームをやったり、マンガを読んだりばっかりしてて全然恋愛してる素振りを見せないんですよね。
実際、理系でエンジニアの人たちって草食系のイメージもあるし、仕事抜きのプライベートだと異性とどういう会話をしているんでしょうか?
気になったので……、
全員エンジニア合コンをやってみることにしました!!
「全員エンジニア合コン」というのをやりたいなと思ってまして、彼氏を募集中の独身女性で、顔出ししても良いよ、っていう東京近郊にお住まいの「エンジニア女子」を探しております!「興味あるよ」とか「知り合いに居るから聞いてみようか?」なんてな人はコンタクト頂けると嬉しいです!!
— ヨッピー (@yoppymodel) 2015, 9月 29
そんなわけでまず、Twitterで「エンジニア女子」を募集します。
なぜならエンジニア男子に比べてエンジニア女子はレアなので、先に女性さえ集めておけば「男はなんとでもなるやろ」という計算であります。
まぁ実際、女性が集まったうえで男性に呼びかけたら死ぬほどメールが来ましたからね。
そんななかで早めに連絡をいただいた3名の男性をチョイスし、いよいよ……、
全員エンジニア合コン
全員エンジニア合コンの開幕じゃ~~~~い!
■出場者紹介
まずは本日の出場者をご紹介。
エントリーNo.1:いちろうさん
年齢:秘密
主な仕事:メディアのバックエンドプログラムとインフラまわりを担当
使用言語:Ruby,PHP,シェル,C,アセンブラ
エントリーNo.2:中原さん
年齢:27歳
主な仕事:iOS&Androidアプリ開発担当
使用言語:Java,Objective-C,Swift
エントリーNo.3:千島さん
年齢:29歳
主な仕事:金融系システム開発のSE
使用言語:Java
続いては女性陣!
エントリーNo.4:arimoさん
年齢:28歳
主な仕事:Androidアプリ開発、PHPのバックエンド&フロントエンド
使用言語:PHP,AndoroidJava
エントリーNo.5:杉本さん
年齢:31歳
主な仕事:インフラエンジニアでサーバー周りを担当
使用言語:シェル
エントリーNo.6:あゆあゆさん
年齢:24歳
主な仕事:品質保証担当エンジニア
使用言語:C,Ruby,PHP,Java,JavaScript
ん? あゆあゆさん、使用言語がJavaとJavaScriptってどういうこと? 一緒でしょ?
何言ってるんですかヨッピーさん! 全然違いますよ!
え? そうなの? ずっとJavaScriptを略してJavaって言ってるんだと思ってた。
JavaとJavaScriptは完全に別物です! メロンとメロンパンくらい違いますよ!
へーそうなんだ。例えがイマイチ分からないけど。
じゃあええと、僕から自己紹介しますね。一郎といいます! 趣味はマンガで白戸三平とか手塚治虫とかが大好きです! 前世の嫁はサイボーグ003と009です!
「前世の嫁」発言はヤバい。
僕は普通のSEです。特別なことは何もないです。
前世の嫁は?
その情報、いる?
女性陣の自己紹介のターンで自慢のネイルを披露するarimoさん。
その爪だとキーボード打ちづらくないですか?
キーボードは大丈夫なんですけど、鼻クソがほじりにくいのが悩みです。
ごめん。この合コン、ぼくが知ってる合コンとだいぶ違う。
実は僕、過去に「全員童貞vs全員AV女優合コン」とか「黒ギャルvsガチオタ合コン」とかやったことあるんですが、その時は割と異常な盛り上がりを見せたのに、今のところは結構ヤバい香りがしている気がします。大丈夫なのかエンジニア合コン……!
■エンジニアは合コンに行くのか
僕、合コンとか来るの人生初です。
私もほとんどないですね。
そうなんだ。エンジニアの人ってどこで出会うんですか?
いや、出会わないんですよ、ほんとに。独身で彼女もいないって人の比率は他の職種に比べてかなり高いんじゃないかと。既婚者も学生時代から付き合ってる人とそのままゴールイン、みたいなパターンが多い気がしますね。社会人になると出会いが極端に減ります。
じゃあ、男性エンジニアはともかく、女性のエンジニアだと周りが男だらけだし、モテたりするんですかね?
それが、一緒に仕事してる同僚だと恋愛の対象として見れなくなるんですよ。戦友みたいな感じになっちゃって。
え、じゃあエンジニアの恋愛事情ってヤバいじゃないですか。
なるほど。僕ね、特にこのエンジニア合コンを象徴してるなぁと思ったのが、コレなんですよ。
このおつまみ、届いても誰もとりわけないからそのまま放置されて20分くらい経ってるんですよね。
あーーっ!
しまったーーー!
いや、まぁ別に好きに食べれば良いんですけどね! ただこういうのから合コンもあんまり経験がないってのが透けて見えるし、文化の違いが分かっておもしろいです! 先行きが不安ではありますけど。
■エンジニア同士は相性が良いのか
実際、エンジニア同士の恋愛ってどう思います? 相性良いんじゃないかなって思ったんですけど。女性陣は彼氏がエンジニアならどうですか?
エンジニア好きですよ! for文が分からない人は嫌ですもん!
if文が分からなかったら?
死ぬべきです!
じゃあ、bashでいいですか?
ハッハッハ!
ごめん、どこが笑いどころなのかが全然分かりません。
私もエンジニアの人は大歓迎ですけど、ただエンジニアだと宗教戦争があるので、ケンカになる可能性もありますよね。
宗教戦争って?
VimかEmacsかどっちかでケンカになったりとか、bash、csh、zshの抗争とかいろいろあるんですよ。
??
まぁ簡単に言えばMac派かWindows派か、みたいなことです。
そういえばこの前、”ペアプログラミング合コン”っていうのに行ったんですよ。男性とペアを組んでプログラムを組むっていう。そしたらMercurial派の人がgit叩きをはじめちゃって大変でした。
あーそれはヒドイですね。
すみません。日本語で話して欲しいです。
宗教戦争の話でなごんだのか、なんだかんだで打ち解け始める一同。
相変わらず「Google MusicでUSのProxy刺してアップした」「「IOSはジュニパーじゃなくてシスコ」とかそういう良く分からない単語は相変わらず飛び交っております。
GoogleからもらったTシャツを自慢する中原さん。
僕もちょっと欲しい。
VRに使うガジェット的なノベルティももらったらしく、羨ましがられる中原さん。
こういう価値観が共有できるのはエンジニア同士のメリットといえるのかも知れない。
ちなみに「エンジニアの家での過ごし方」の一番人気は、「Huluを見ること」でした。
なんだかんだで話してみると、みなさんそんなにエンジニアっぽさはないですね。
それはそうかも。そもそもガチガチのエンジニアだったらこういうところに出てこないと思う。この時間でもまだ会社でプログラム組んでそうだし。
エンジニアには、「2次元最高! 3次元なんていらねぇ!!」みたいな人も結構いますからね。
そうそう。そうなんですよ。僕はね、エンジニアというか理系の人たちって、恋愛市場にもっと出てきて欲しいなって思ってるんですよ。
冒頭にもあった通り、そもそも出会いが少ないし、広告代理店とかに比べたらどう考えたって真面目な人が多いから浮気の心配をそんなにしなくていいし、子どもができたとしてもIT系のエンジニアなら自宅作業で対応できたりすることも多いわけだし、結婚相手として捉えると結構良いんじゃないかと思ってるんです。激務なので体調管理はしっかりして欲しいですけど……。
なるほど。界隈も狭いから、変なことするとすぐバレますしね。勉強会とか出ているとだいたい知り合いの知り合いくらいで端から端まで行くイメージです。
でしょ。だからね、この記事を見てるエンジニアの人たちにも「合コン行ってみようかな!」とか「マジで彼女作りに行くか!」とか、恋愛に対して前向きな姿勢になってもらえるといいなって思うし、女性の人たちも「エンジニアの人紹介してよ!」みたいな感じでがんばってエンジニアの人たちを恋愛市場に引っ張り出して欲しいんですよ。余計なお世話だ!っていう気難しい人も多そうですけど。
最終的には良い感じに盛り上がってた一同。
最初はどうなることかと思ったけど良かった……!
ちなみにこの日に出た話題をまとめると……、
・Yahoo!カーナビ(アプリ)は神
・一郎さんはロータスのエリーゼというかっこいい車に乗ってるらしい
・HuluのBONESというドラマが死ぬほどおもしろい
・スキューバダイビング、自転車、登山など割とアウトドアな趣味をやる人も多い
・エンジニアは電車の中の会話から出て来る単語で「何系のエンジニアか」がわかる
・「jQueryがー!」って言ってる人はWEB系
最終的にはみんなでLINEを交換してこの日は解散。
ここから実際にカップルができるかも知れない!
はい。というわけでエンジニア合コン、いかがだったでしょうか!
いやー、最初の内は「これやベーな」って思いましたが、時間が経つにつれてどんどん打ち解けてく感じがあって良かったです。
やっぱり共通の話題とかがあるのは良いんでしょうね。
これを機に、多少なりともそういう出会いの場が増えると良いなぁと願っております。
まぁ……、
人の心配をしてる場合じゃないんですけどね……!(34歳独身)
(ヨッピー+ノオト)
フリーライター。平日毎日更新のおばかサイト「オモコロ」にて体を張った実験記事を執筆。ほかにも「スマホの川流れ」「トゥギャッチ」などで連載中。ブログ「ヨッピーのブログ(仮)」TwitterIDは@yoppymodel。