【意外と高収入】ネットワークエンジニアの仕事内容と今後の将来性
インターネットが普及するにともない、ネットワークにおける情報セキュリティの必要性は高まり続けています。
さらにスマートフォンの爆発的な普及によって、スマートデバイスにおける通信インフラの設計や構築も求められるようになりました。
このような「インターネット社会」というキーワードに欠かせない職業が「ネットワークエンジニア」です。
ここでは、そんなネットワークエンジニアの仕事内容や今後の将来性などについて紹介していきます。
Contents [hide]
ネットワークエンジニアとは?
そもそも、ネットワークエンジニアとはどんな職業なのでしょうか。
ネットワークエンジニアとは、コンピューターとコンピューターの間をスイッチやルーターといった機器で接続し、データのやり取りを行うためのネットワークシステムを構築する職業です。
ただし、ネットワークのサービスシステムを構築するだけではネットワークエンジニアとは言えません。
元となるシステムの設計段階から参画し、構築、保守・運用まですべての責任をカバーします。
一般的なITエンジニアとは異なる独自の業務を担当するのがネットワークエンジニアなのです。
インターネットが広く普及し、しかもスマートデバイスを1人1台所有するのが当たり前の現在では、ITインフラに関するエキスパートとしてネットワークエンジニアの需要が高まり続けています。
ネットワークエンジニアの具体的な仕事内容
ITが一般にも広く普及して身近になった現在、ITインフラ技術者としてネットワークエンジニアを志望する人も増えています。
それではネットワークエンジニアがどんな仕事をしているのか、具体的に説明していきます。
主にネットワークエンジニアの仕事内容は3つにわけられます。
ネットワーク設計
コンピューター間を接続するネットワークを、ゼロの状態から設計していく作業です。
システムに関する知識を持っていることはもちろん、案件ごとにネットワーク構築の依頼をしたクライアントの要望に沿ったシステムの提案ができることが求められます。
さらに、導入するネットワークシステムが用途に見合っているかを判断し、最適化したシステムを提示してプレゼンテーションできる営業能力、コミュニケーション力が必要となります。
ネットワーク構築
ネットワークエンジニアの仕事における中心的な作業です。
システムの要件定義書に基づいたネットワークで使用される専用機器、ソフトウェアのセットアップなどの設定を行います。
ネットワークを構築する規模を考慮しつつ、ほかのネットワークエンジニアとの協業によって作業を進行していくことがほとんどです。
ネットワーク保守・運用
構築したネットワークについて、専用機器に障害が発生したときに備えて保守(監視)する作業です。
また、ネットワーク設計の際に想定していなかった要件が発生した場合、ネットワークの増設やソフトウェアの更新(あるいは入れ替え)といった運用も合わせて行います。
【意外と高収入】ネットワークエンジニアの年収
ネットワークインフラに関して広範囲の知識とスキルが求められるネットワークエンジニアですが、給与面も非常に気になります。
通信インフラ系エンジニア(ネットワークエンジニアやサーバー設計エンジニア)は、ソフト開発などのエンジニアやプログラマーよりも年収が相対的に高い傾向にあります。
その理由は、そもそもネットワークエンジニアを育成することが非常に難しいことと、現在の需要過多による「売り手市場」によって人材が不足しているためです。
情報セキュリティに関する高い知識と、対応可能なネットワークの規模によってネットワークエンジニアの年収が大きく変わってきます。
ネットワークエンジニアの平均年収は650~800万円程度と言われています。
ただし、これはキャリアやスキルが評価された場合で、実際のところは30代で平均470万円、40代で550万円、50代で590万円というのが一般的です。
それではネットワークエンジニアとしてキャリアアップできたり、スキルの高さが認められるためには、どのような経験やスキルがあればよいのでしょうか。
ネットワークエンジニアに必要なスキル・資格
ネットワークエンジニアはシステムの設計から保守・運用まで幅広い業務を受け持つため、求められる経験やスキルの要求レベルも高くなっています。
企業側が優先的にネットワークエンジニアに求める資格が、「CCNA」(Cisco Certified Network Associate)です。
これは世界最大手のネットワーク関連機器メーカー「シスコシステムズ社」が実施しているネットワークエンジニアの技術者認定試験によって得られる資格です。
IT業界において、このCCNAを取得しているネットワークエンジニアはネットワークの構築や保守・運用の能力を有していると認識されています。
10年以上のネットワークエンジニア実務経験も重要な要素です。
10年以上の経験があれば、IT業界では中堅エンジニアと見なされ、キャリアの中で比較的大規模なネットワークシステムの構築や運用経験も豊富であると判断されます。
もちろん、実際にそういった大規模ネットワークシステム構築の経験が必要となります。
そして、このキャリアが示すのは、通信相手との調整や協業による高いコミュニケーション力と、プレゼンテーション能力を身に着けているということです。
ネットワークエンジニアとしてのキャリアが長い人ほど、このようなスキルが備わっているとみなされるため、相応の条件で雇用契約を結ぶことが可能となります。
このほか、基本的なコンピュータースキル(特にWindows/UNIX/Linux)を有していることは最低条件で、ネットワークの設定やシステムについての基礎知識があるにこしたことはありません。
未経験でもネットワークエンジニアに転職できるのか?
ネットワークエンジニアと聞くと、理科系の大学で専攻した技術系の人材が就く職業だと思われがちで、未経験者にはハードルが高そうな印象を受けるかもしれません。
しかし、現実には未経験者がネットワークエンジニアとして正社員採用されるケースも少なくありません。
もちろん企業の環境によってさまざまな考え方はありますが、人手が不足している職種でもあり、思っているよりも間口が広いのです。
ただし、求人情報に「未経験可」と書かれていても、そのまま鵜呑みにしてはいけません。
ネットワークエンジニアになるために必要な勉強を行い、最低限の知識を身につけておく事前準備は必要でしょう。
ネットワークエンジニアとして保有しておきたいCCNAの資格は、インターネットのWebスクールで知識の取得および資格試験対策ができます。
就・転職の際に、取得しておけばネットワークエンジニアとして採用されやすくなります。
また、ネットワークシステムの設計や構築に必要となるTCP/IPレベルのセキュリティの知識や、インターネット系のDNSサーバーの知識もあるに越したことはありません。
このような就職・転職のための事前準備は、どんな業界でも最低限必要となりますので、しっかりと事前準備を進めるようにしましょう。
現時点で、どのような求人があるか、実際に見てみることもオススメします。
ネットワーク・サーバーエンジニアに必要とされるスキルが具体的に確認できるでしょう。
継続的なスキルアップをすれば将来性にも期待が持てる
ネットワークエンジニアの仕事に関して、必要なスキルや経験、平均年収や未経験者の就職・転職について説明してきました。
ネットワークエンジニアは、現在の日本社会で必要とされている職種で、しかも人材不足が叫ばれているため、必要なスキルや経験があれば好条件で就職・転職が可能です。
もし、ネットワークエンジニアを志望しているなら、継続的なスキルアップを図ることで将来が開ける可能性を秘めているのです。
- ネットワークエンジニアの仕事はネットワークの設計構築・保守・運営と幅広い
- ネットワークシステムの基本的な知識だけでなく、協業などによるコミュニケーション能力も必要とされる
- ネットワークエンジニアの平均年収は650~800万円程度と意外に高収入
- 常にスキルアップを継続することでネットワークエンジニアとしての将来が開ける