webディレクターになるうえで有利になる資格について知ろう!
デザイナーとはまた異なった視点や考え方、オペレーションが求められるのがWebディレクターです。
Webディレクターになるために必要な資格ってあるの? 持っていると有利なの?
そんな疑問にお答えすべく今回は、Webディレクターを目指すうえで取得しておくと有利になる資格について紹介します。
Contents [hide]
Webディレクターに求められるスキル
Webサイトの構築のみに留まらず、企画・編集・デザインに到るまで、さまざまな方面から、Webサイトをより効果的に運用していくのがWebディレクターの仕事です。Web関連の実務行う者にとって一つのゴールともいえる職種といって良いでしょう。
それゆえ求められるスキルも、HTML等のコーディングに関するWebデザイン技術に始まり、ネットワークやセキュリティ、Webサイトの運用・管理技術、マーケティング、アクセス解析や統計など、特定分野に限らない幅広いものとなります。
また知識だけではなくプロジェクトをまとめるリーダーシップや顧客との折衝などの能力も必要です。
これらは実務経験でしか測れない部分もあるので資格だけでWebディレクターになれるわけではありませんし、取得していなくてもWebディレクターになることができます。ではWebディレクターにとって資格が重要ではないかというとそうではありません。同じような経験を持っている人の中でならもちろん資格は一つの武器となります。
また資格の中には定期的に更新を行わなければならないものや、ある程度の実務経験が必要とされるものもあります。そのような資格の場合それを現在所持しているというだけで、最新の知識を有していることや一定の経験があることが示せます。
そして何よりWebディレクターとしての必要な基礎知識を得られるので、実際の業務でも役立ち、漠然としたWebディレクターの仕事に方向性を与えてくれます。
まずは取得しておきたい、Web関連資格
Webディレクターは実際のコーディングやデザインをすることは少ないかも知れませんが、その知識がなければ指示を出したりすることもできません。
そのためWeb系の知識を身につけたり持っていることを証明する為に資格を取るのはとても有効なことです。Web関係の資格はとても多いのですが、特に以下の資格が良く受験されています。
・Webデザイン技能検定2級~1級
国家資格である技能検定制度の一種で、取得にはWebデザインに関する全般的な知識が必要です。
1級の場合は、2級取得済みであり、大学卒業なら3年以上、専門学校卒なら3年以上、それ以外なら7年以上実務経験がないと受験資格が与えられません。
試験は実技と学科の両方あり、実技試験では受験者がパソコンを持参するのが原則となっています。
2級は大学や専門学校卒なら実務経験は不要なので、比較的敷居が低くなります。3級もありますがWebディレクターなら最低限2級は欲しい所です。
・Webディレクター試験
取得にはインターネットビジネスの基本やマネジメント、Webサイトの企画・設計・集客等の知識が求められます。特に受験資格はありませんが2年で失効するので更新が必要です。業務について一通りの知識が得られるのでWebディレクターを目指すなら、こちらがます視野に入れるべき試験といえます。90分で65問のコンピューターに表示される問題に答えていく形式(CBT方式)です。試験会場や試験日はかなり選択の幅が広いので受験しやすい資格です。
Webのスキルだけじゃない、マーケティング関連資格
基本的な技術を問う資格を取得したら、次はマーケティング関連資格取得を目指すと良いでしょう。マーケティング関連資格は以下のようなものがあります。
- マーケティング・ビジネス実務検定
マーケティングの知識、実務知識を問う試験です。Webディレクターはマーケティングや企画などに関わることも多くその知識が得られます。Webに焦点を絞ったものではないので、全般的な知識を得たい場合や、将来的にWeb以外のディレクションを目指している場合は特におすすめです。C級の目安が提携業務ができるレベル。B級の目安が業務の運営ができることです。可能ならB級まで取得したいところです。 - ネットマーケティング検定
マーケティングの専門用語に関する問題やシステムや法務など、マーケティングに関して幅広い知識が問われます。特にネット上の知識に焦点を合わせているため前述の「マーケティング・ビジネス実務検定」よりもWebディレクターにとって実務に近い資格と言えるでしょう。 - ウェブ解析士
Web上でのマーケティング開発に必要不可欠となったアクセス解析などWebのデータ解析についての資格です。ウェブ解析はWebマーケティングの基礎になるので出来れば取得しておきたい所です。
初級、上級、マスターとランクがあります。この分野には他にも資格がありますが比較的こちらがよく知られています。他と異なり、マスターのランクは講師としての資格なので、実務で使うには上級を目指すと良いでしょう。
将来のキャリアを思い描いて資格をとろう
Webディレクターの必要とされるスキルは幅広く、関連する資格もとても多くなり、実務経験が必要な資格など、取得するだけでかなりの時間がかかるものもあります。どれもWebディレクターにとって役立つ資格と言っても、ある程度方向性を決めて絞っていかないときりがありません。また、現実的に日々の仕事のある中で全ての資格をとることは不可能です。その上、多くの資格を取得したとしてもただの資格マニアと思われて評価されない可能性もあります。
どの資格をとるかとらないかを取捨選択する基準となるのは自分がどのようなWebディレクターになりたいかということです。
Webディレクターといっても大規模な開発ではアートディレクターやテクニカルディレクター、マーケティングディレクターとディレクションの職務が分かれていることもあります。
業界によっても実務内容には差があり、例えばWebサービスを主体と行うような場合は技術系の知識が必要となり、一般的なウェブサイトを作る場合は仕事を取ってくる営業の能力やクライアントとの折衝などが重要となります。さらにWebを飛び越えて、それ以外の広告媒体にまで連動するような企画系のディレクターとなることもあります。
このように一言でWebディレクターといっても実際の実務内容を大きく異なっており、それぞれのタイプによって必要とされる能力も異なります。自分がどういったディレクターになりたいのかイメージしてそれに関連する資格を取得するべきでしょう。
Webディレクターの資格はゴールではない!
Webディレクターの必要なスキルには人を管理したりリーダーシップを発揮するという知識だけでは測れない部分が多くあります。さらにディレクターというと管理というイメージがありますが、現実には管理だけをしているのではありません。
サイト全体をどのような方向性にするかといった企画などに、他の企画職やクライアントと協力して関わることも多くあります。企画が技術的に可能かどうかを技術職の人と相談することもあります。
また出来上がったデザインや機能についてそれがクライアントが望まれているものかどうか判断する審美眼のようなものも必要です。こういった能力は資格だけで測れるものではなく実際に働いてみないと評価が難しい部分が多いのです。
それゆえ実際のWebディレクターの派遣や転職には実務経験が重視されます。資格はある程度のアピールになりますが、それ以上の実務経験がものを言う世界なのです。
とはいえ同じような実務経験がある人がいた場合資格を持っている方が当然有利となります。その有利さを活かしていくには、それをうまくアピールする戦略も必要です。つまり、資格を取ったら転職や派遣の面接でその資格の取得の意義や仕事での生かし方についてしっかり応えられるようになっておきましょう。
Webディレクターにとっての資格の取得は、キャリアを上げていくためのひとつの手がかりであり、資格を取ったらそこからどうキャリアにつなげていくかを考えていかなければならないのです。
幅広い知識が必要となるからこそ、資格もたくさんある
幅広い知識が必要となるからこそ、今回紹介した資格以外にも、アクセス解析や統計等、Webディレクターにとって有益となる資格はたくさんあります。
また資格は取得するだけでなく、いかにアピールして実際の仕事に活かしていくかも重要です。
そんな自分に必要となる資格を、取得してみてはいかがでしょうか?